fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方はこちらで未読・既読のご確認ができます

付別の更新チェックはカレンダーの付をクリック ▼

2011-04-  ] 

ルシファーも!

[ 日記]

2011.04.10

バラゾウは ベランダや屋上でコンテナでのバラ栽培では、被害はないそうです。もう一点、バラゾウムシ対策がうまくいけばバラ栽培の半分以上成功なんです~って書いてる方もあるくらいバラゾウムシの被害は 栽培者をガッカリさせてしまう。バラの花を見るって、蕾が上がったくらいで大喜び出来ないのね・・って思える記事です。勿論、バラゾウムシ被害なんて これまで何度も経験していますが何の対策もして来ませんでした。全て...全文を読む

ラ・マリエも蕾が出来ました

[ FL ラ マリエ]

2011.04.10

しかも かなり沢山でビックリにほんブログ村...全文を読む

ふれ太鼓も蕾が出来ました

[ CL ふれ太鼓]

2011.04.10

瀕死からやや回復の兆しが見えかけた「ふれ太鼓」鉢あげして、初めて蕾がつきました。先日、「覆輪のバラは「祭り」しか買った事がない」って書きましたがふれ太鼓も同じ京成バラ園のバラで、覆輪品種なんだわ~。今更だけど、どちらもここ5~6年 花を見た事もないし、ふれ太鼓に関しては、その存在さえ無いものでした。ツル性植物に何年もの間、完全に隠れてしまって忘れ去られていたものなので覆輪種を過去に2種類入手している...全文を読む

茂って来ました コーネリア

[ CL ポールズ・ヒマラヤン・ムスク]

2011.04.10

これはやはり茂りすぎ。毎年こんな風で茂り過ぎて、枝葉が過密になってしまいます。こんな姿を見ると、今年の冬はもっともっと剪定しようと改めて思いますね。買った時からある古い枝もずっと切らずにそのままあり、その古枝から、新しい枝がジャンジャン出てくれるので 切るに切れないというか・・・思い切りが付かなかったんです。病気は非常に少ない品種です。アブラムシは付きますが、その他の一般的な病気は発生しない強い強...全文を読む

エヴァンタイユ・ドール

[ HT エバンタイユ ドール]

2011.04.10

2011年 お初の蕾 エヴァンタイユ・ドール (河本バラ園)にほんブログ村...全文を読む

ブリリアントに蕾が出来ました

[ HT ブリリアント]

2011.04.10

ブリリアント(河本バラ園)にほんブログ村...全文を読む

なんとなんと!蕾が出ました 名無し2

[ 日記]

2011.04.10

今日一番嬉しかったものコガネの幼虫被害で瀕死だったこのバラに たった1つ蕾が出来たこと!快挙~ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!うちで二番目か三番目に古いバラですよ。 > 存在感ゼロの!大事大事の、たった1本だった弱々しいシュートの脇から、もう1つシュートが出ているのも発見です!生きてたのね・・・って感じで とても嬉しいです♪・・・で。このお隣の真っ直ぐ伸びた子はだぁれ???名無し2本人の子供なのか 名無し3なの...全文を読む

桜満開

[ 日記]

2011.04.10

愛知県内の とある公園で撮影した桜4月9日 木曽岬 通称:桜並木同日 木曽三川 中堤にて9日は子犬の空輸で中部空港まで行ってきました。行きは高速道路だったので何も撮影出来なかったけれど、帰り道は一般道。23号線から桜並木を通って、木曽堤(中堤)から。長良の堤防を経て、墨俣一夜城まで帰ってきた時には 既に真っ暗で・・・折角見頃なのにーー><携帯写真 しかも風がとても強かったのと手ぶれで酷い写真しか残せま...全文を読む

前-     2011-04-       翌-

Menu

プロフィール

PrimeRose

Author:PrimeRose
ロイヤルリムジンのブログにようこそ!

トイプードル、マルチーズのブリーダー日記です゚。(*^▽^*)ゞ

愛犬や子犬達のお世話の合間に撮影してはアップするスタイルです。

手隙に急ぎ足でアップしているブログで、交流を目的としておりません。
その為、コメント欄は閉じていますm(__)m
ご理解の程よろしくお願いします(^_^)


ホームページ
http://www.e-wanko.com

お問い合わせは、ホームページ内のメールフォームからのみお受けしております。
簡単な自己紹介をご記入いただけますようお願いします♬

カテゴリ

最新記事

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

QRコード

QR