fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方はこちらで未読・既読のご確認ができます

付別の更新チェックはカレンダーの付をクリック ▼

2011-04-  ] 

バラの挿し木

[ 挿し木]

2011.04.06

剪定の時に空いた鉢に適当に突き刺しておいたものにカルスが発生していました。長い間ずっと沈黙していたので、「どうなってるんだろ?」って好奇心に負けましたわ><雪も二度も被ったし、それを切り抜けたならきっと丈夫な子だと思う♪2011年3月28日撮影しめしめ・・・・♪ これは腐ってな~い(ヘ。ヘ)まだまだ発根前だし 抜いたらダメなのにぃ(T_T)葉が早々に展開したようなものは、根が腐ってましたね。芽が吹いたくらいで根付...全文を読む

エバンタイユドール

[ HT エバンタイユ ドール]

2011.04.06

2010年10月18日撮影河本ローズ黄金色した扇っていう意味らしいです翌日更に咲き進みました。花保ちは、けして良いとは言えず、じきに散りました。こちらも蕾付きの大苗をいただき、自らまだ咲かせたことはありませんので楽しむのはいよいよこれからです!にほんブログ村...全文を読む

ミニバラ (名前不詳)

[ mini ミニチュアローズ(未分類)]

2011.04.06

名前をなんというのか分かりませんが ホームセンターで見つけたかな~り可愛いお顔をしたお嬢さんです♪ピエールを小さくしたような・・・岐阜の、ミニバラで有名なナーセリー産のようです。岐阜ってバラの産地なんだよね^^にほんブログ村...全文を読む

ブリーズ

[ SCL ブリーズ]

2011.04.06

ブリーズ(デルバール)剪定済み苗 ***大分不具合箇所が目立ちます2011年1月8日現在2011年4月6日この白いプラ鉢は 軽いし移動に最適なんだけど、水はけ良くする為の小細工していないんだよね(-_-;)買ったそのまんまに土入れたから 小さい底穴が1ヶ所しかないのね。根腐れさせないように気を付けなきゃ・・って思ってます。にほんブログ村...全文を読む

バタースコッチ

[ CL バタースコッチ]

2011.04.06

茂りに茂ったハツユキカズラの根元をすっきりした所で、出てきたこの子バタースコッチこれも、いつから我が家にいるのかサッパリ分からないくらい何年も前からここにいるであろうバラです。クライミングって嘘でしょ?状態まで痩せて小さくなって ハツユキカズラの下で眠っていました。誰にもその存在をアピールする事もなければ誰にも気付いて貰うことなく ずっと生き永らえてきたわけ。根はコガネの幼虫の食害で 殆どありませ...全文を読む

ソフィーズ パーペチュアル

[ CH ソフィーズ・パーペチュアル ]

2011.04.06

瀕死なのに晩秋、最後まで咲いたのは、ロイヤルサンセットと、このソフィーでした冬の剪定後 2011年1月3日2011年3月14日2011年4月6日これも何とか持ち直したように思えます。スゴイ!やっぱりバラって凄い!(^O^)にほんブログ村...全文を読む

プリンセステンコー

[ FL プリンセス テンコー]

2011.04.06

この大苗、うちの子犬の飼い主さんからいただいた大切な苗木です。河本純子氏に、私のイメージを伝えられたらしく、それで河本先生自らがチョイスされ それをプレゼントして下さったという嬉しい経緯有りの、とっても大事な子なの。先生に直接お会いして・・なんて、岐阜ならではのお話でしょ?2011年1月3日撮影 二階南側ベランダにて越冬2010年10月2日撮影 頂いてから間もなく開花まだ自分でお花を咲かせたことはありません>...全文を読む

名無し

[ mini ショコ・フィオーレ]

2011.04.06

右上の緑のプラ鉢が ブログタイトルの名無しちゃんです(おお~~っ! 瀕死状態じゃん)拳骨にしてないのに 自然に拳骨っぽくなっちゃってるよぉ(-ω- )これはさすがに復活ならぬ・・・と諦めていた一鉢でした。元々はどこに植わっていたのかな?改心してから あっちこっちからバラを見つけては鉢に移植したから どれがどれか分かんない~~~っ余ってたプラ鉢に移植して、そこらへんにこぼれ落ちてた多肉の一種を適当に置いて...全文を読む

アンティークレース

[ FL アンティークレース]

2011.04.06

犬友さんからのプレゼントです繊細な苗 繊細な花を咲かせるバラなので 大切に管理したいと思いますにほんブログ村...全文を読む

ふれ太鼓

[ CL ふれ太鼓]

2011.04.06

瀕死から何とか脱出したみたいいつ京成さんから取り寄せたかさえ、まるで記憶にないくらい前からあるんですよね。だって通販で買った記憶が5年以上前よりこちら、ないのですから。今じゃ、これがクライミング種だって 誰も思えないね(^_^;)ゴメンネコガネの被害と日照の悪さで酷いことになっていたので鉢揚げして越冬させました。とりあえず当分温存させます・・にほんブログ村...全文を読む

クリーミーエデン

[ FL クリーミーエデン]

2011.04.06

にほんブログ村...全文を読む

コーネリア

[ CL ポールズ・ヒマラヤン・ムスク]

2011.04.06

ヤフオクで 長野の出品者の方から買ったと記憶しています。最近まで管理もしていなかったし、名前さえ分かりませんでした。2007年6月5日 この時点で既に何年目かになります2008年6月4日2009年6月1日2010年6月1日2010年11月30日 剪定前2010年12月10日 株元2010年12月10日 コーネリア剪定中2011年4月6日現在 にほんブログ村...全文を読む

コンテス・ドゥ・セギュール

[ HT コンテス・ドゥ・セギュール]

2011.04.06

ヤフオクでお譲りいただいた苗です。裸の状態でいただいたので 葉を見るのもこれが初めて♪お花もネットで見ただけ・・・なので 一輪でも咲いてくれるのがとっても楽しみ♪にほんブログ村...全文を読む

ブリリアント

[ HT ブリリアント]

2011.04.06

河本バラ園で河本純子氏から直接譲り受けた一苗広い庭なら窮屈な想いさせないのになぁ~~こればっかりはネ(^_^;)にほんブログ村...全文を読む

ベビーロマンティカ

[ FL ベビー ロマンティカ ]

2011.04.06

昨年 どんな花を咲かせたか すっかり忘れました。写真も撮っていないのかな?とりあえず、剪定して冬越しさせたものです。にほんブログ村...全文を読む

テラコッタ

[ CL テラコッタ]

2011.04.06

2010年の秋に入れたばかりの新入りちゃん。まだお花がどんなのか 逢ったことがないです。CLとのことですが、CLにならない子が多いとネットで読みましたが・・・?小振りに仕上がるのかな?と思って、鉢植えにしました;にほんブログ村...全文を読む

ジェフ ハミルトン

[ ER ジェフ ハミルトン]

2011.04.06

こちらも最近 ヤフオクで同じ人から買った苗です。状態が良いですね♪剪定してから送ってくださったので これまで何も手間かけていません。これからが本番だね(^_^)作出元: イギリス オースチン 発表年: 1975年 にほんブログ村...全文を読む

ジェントルハーマイオニー

[ ER ジェントル ハーマイオニー]

2011.04.06

これ、挿し木ですよ^^にほんブログ村...全文を読む

コテージローズ

[ ER コテージ・ローズ]

2011.04.06

これ、挿し木です!屋外にて越冬成功(*´ー`) ホッにほんブログ村...全文を読む

悪戦 ロココ No.1

[ CL ロココ]

2011.04.06

植えつけてから6年以上なるロココですが。ツルバラと知ったのが最近で、最近まで剪定やら誘引やらというものをたった1回でも実施したことがなかったため・・・酷い樹形というのは言うまでもなく、結構しっかりした木になっているのに花は一番頂点で2~3輪しか咲かないという(今思えば当然です!)悲惨な道のりを辿った子です。逞しいですよ。無理に誘引をかけられ 多くの枝をボッキリ折られてしまったけど不恰好なりにも 新芽が...全文を読む

エメラルドアイル

[ CL エメラルドアイル]

2011.04.06

2011年4月6日我が家で誕生したアイル(トイプードル)の記念植樹 エメラルドアイル植え付けたばかり 2010年11月23日葉は毟らず、買って植えつけた時の状態のまま越冬させたものです。冷害も特に問題なかったようです("⌒∇⌒")にほんブログ村...全文を読む

ピエール

[ CL ピエール・ド・ロンサール]

2011.04.06

去年の10月末にHCで長尺苗が売られていたものでたった1輪 頂点に花を持ったものでした。背丈は2メートルくらい。花は 非常に長持ちしたと思います。暫くポットのまま管理して、アーチを導入した後で、螺旋状に誘引。2本購入しましたが どちらも細い枝が根元から5~6本あったので簡単に誘引出来ました。片方はアーチの片側に、もう片方はラティスに。年が明け、1月中旬くらいに全ての葉を掻き取りました。無理に取らなくても、...全文を読む

嬉しい新芽 ロイヤルサンセット

[ CL ロイヤルサンセット]

2011.04.06

5年以上になるロイヤルサンセット大きい木になるクライミング種ですが 無知で植えた場所が門柱の前ときたものです;例年 大荒れになっては適当に邪魔な部分を切り落としてきたのですが小さくこじんまりと仕立てたい(無理がありますけどね)と、2010年の暮れに強めに剪定してみました。勿論 次の花は諦めることが前提で 花の付いた枝も全部切り落とす事に。2007年5月11日(まぁまぁ良い感じだった頃)2010年11月30日 荒れ狂う...全文を読む

4月6日 晴天なり♪

[ 日記]

2011.04.06

 お空は晴天だけど 一鉢心配な子がいます。ルシファー(河本純子氏作出)順調に新芽が展開したまでは良いけどこれだけ葉がチリチリ? シナ~っとしている訳じゃないけど、見るからに他の鉢と違って弱々しい;調べてみたけど この種類の特徴っぽい? > ホントに? > かなり不安なんですけどo(´^`)o ウー河本先生の所に出向いて直接譲り受けた大事な鉢です。まだ一度も自分でお花を咲かせたことがないから心配・・もう遅霜の懸...全文を読む

前-     2011-04-       翌-

Menu

プロフィール

PrimeRose

Author:PrimeRose
ロイヤルリムジンのブログにようこそ!

トイプードル、マルチーズのブリーダー日記です゚。(*^▽^*)ゞ

愛犬や子犬達のお世話の合間に撮影してはアップするスタイルです。

手隙に急ぎ足でアップしているブログで、交流を目的としておりません。
その為、コメント欄は閉じていますm(__)m
ご理解の程よろしくお願いします(^_^)


ホームページ
http://www.e-wanko.com

お問い合わせは、ホームページ内のメールフォームからのみお受けしております。
簡単な自己紹介をご記入いただけますようお願いします♬

カテゴリ

最新記事

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

QRコード

QR