fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方はこちらで未読・既読のご確認ができます

付別の更新チェックはカレンダーの付をクリック ▼

2011-04-  ] 

4月の手入れ

[ バラ日記 序章]

2011.04.05

参考にさせていただいているサイト京阪バラ園さんのHP  育て方・楽しみ方一覧 バラの手入れ12ヶ月 「4月の管理」を見ると 石灰硫黄合剤を塗布する(可能なら散布する)時期らしいです。去年から石灰硫黄合剤をあちこちで探したのですが、小瓶は販売中止となっていて大きい何リットル入りかのものしか販売されていないことがわかり実質入手不可能となってしまいました。少量分けてくれるような所があると良いですね。私は、...全文を読む

やがて芽吹き・・

[ バラ 復活まで]

2011.04.05

やがて 目ざましい復活劇を遂げてくれた強い子たちが 次々に芽吹きを見せてくれるようになりました。いつまで持続するか? この新緑 黒星のない美しい緑の葉っぱたち!飼い主が極悪なのに、これだけ頑張って芽吹いてくれたのだから期待に応えない訳にはいきませんね!!芽吹きの頃から病害虫は密かに付着し、進行しているそうな事が書いてありました。薬剤散布や施肥のタイミング一年生に返って 一から頑張ろうと思っています...全文を読む

復活劇まであと何日?

[ バラ日記 序章]

2011.04.05

それからというものバラに熱を入れておられるロザリアンの方達のブログを読み漁り訳の分からなかった品種を花姿や葉の形などから見当を付け品種が分かった時点で切る所を切り植え替えが必要なものは植え替え日当たりが最悪な場所に植わっていたものは移植し痩せ細ったものは堀上げて根の状態を確認し鉢揚げ土にも気遣いバラの苦しみを一つ一つ拭い去る作業に追われたのでした。芽を見て切る、という作業を初めて行いました枝の腕が...全文を読む

奮闘! 復活目指して

[ バラ日記 序章]

2011.04.05

バラが大好き。見るのも所有するのも。けれど、手入れの仕方を学ぼうとしなかった・・葉は黒星にやられ、根はコガネの幼虫にやられ、  それでも健気に殆どのバラが細々と生きながらえていたそれに気付くまでに何年かかかった去年 一鉢のバラ苗をプレゼントされた秋口で、花蕾が3つ着いた 河本バラ園のプリンセステンコー3つのうち、2つしか咲かせる事は出来なかったけど。人からいただいた苗今までみたいに いつの間にか消...全文を読む

大惨事だったバラ事情

[ バラ日記 序章]

2011.04.05

この写真は確かに2005年に撮影してあるだから 私のバラ歴は?6年か7年にはなってるはず。。。だけど今 このバラはなんとこのようになっている・・・・哀れなり;この場所に7年間ずっと地植えされていましたが、遂に先日鉢揚げしました。カクテル(コクテール) バラの中でも非常に強健種のはずなのだけど、この大惨事は一体・・!理由は簡単。長らく放置し過ぎたからですねー。にほんブログ村...全文を読む

可愛いブログが出来ました♪

[ バラ日記 序章]

2011.04.05

初めまして~ の方も、いつも見て下さってありがとうございます~の方も新しく花木専用のブログ作りましたので 宜しくお願いします。バラや庭の花、外で見つけた花や自然を題材に気ままにアップしていきたいと思います☆彡にほんブログ村...全文を読む

前-     2011-04-       翌-

Menu

プロフィール

PrimeRose

Author:PrimeRose
ロイヤルリムジンのブログにようこそ!

トイプードル、マルチーズのブリーダー日記です゚。(*^▽^*)ゞ

愛犬や子犬達のお世話の合間に撮影してはアップするスタイルです。

手隙に急ぎ足でアップしているブログで、交流を目的としておりません。
その為、コメント欄は閉じていますm(__)m
ご理解の程よろしくお願いします(^_^)


ホームページ
http://www.e-wanko.com

お問い合わせは、ホームページ内のメールフォームからのみお受けしております。
簡単な自己紹介をご記入いただけますようお願いします♬

カテゴリ

最新記事

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

QRコード

QR